2007年1月15日月曜日

えぇ、スベらんとこって思いました。

毎度おなじみ、店長でございます。






今日は大学の最後の授業でした。
いくなり、色んな用事が出来てしまい
かなりてんてこ舞いだった店長です。


そんなことはどーだっていいんです!


今現在、漫喫から書いてます。

それもどーだっていいんです。


今日は3限目に大学内で卓球をしました。

それもどーだっていいんです。




大学生活最後の授業はいたって普通でした。
毎回違うテーマで書かれた英語の雑誌を読んで
それについてネットで検索してまとめるという授業。

今日の課題は「エスペラント」っていう人工言語。
言語自体は意味不明やったけど、面白かった。
言葉に興味がわく俺には面白い課題やった。


その中に『pig Latin』って言葉遊びも出てきました。
いまだにどんな遊びで何が面白いのかわからんけど
もーちょい調べてみて実際にやってみたいです。



そして、エスペラントを日本に持ち込んだのが
明治時代の文豪、二葉亭四迷らしい。
しかも、エスペラントの入門書まで書いている・・・



『二葉亭四迷』って、見るからにP.N.やけど

その由来は、学生時代自分の親父に
自分の将来のことについて話したとき









くたばってしめぇ!!





っていわれたことに由来するらしい・・・。






授業中に内心爆笑・・・

言葉ってすばらしい!(笑)
こんなくだらないことで幸せになれ
また、文豪の名前がそんな安易なものだなんて


誰も知らんよな、そんな事実ww



そんな私、店長、22歳。

1 件のコメント:

  1. 残念なことに。





    くたばってしまえは知っていた、tomo22歳、独身(ノ∀`♥)
    大丈夫、今日の日記スベって無いと思うよw
    でも今日ちょっとオヤジだから5点ヽ(・∀・)ノ゜+.゜☆

    返信削除