2012年2月3日金曜日

今日はダメな日

ほんとに今日はダメな日。



今日はテンションが全然上がらず
最低な授業を展開してしまったことに始まり、
イライラを生徒にぶつけてしまった。

ただでさえ元気じゃないのに、そんなことしちゃったから
余計に元気じゃなくなった。生徒に申し訳ないことをした。


よくあるんだけど
こういう「うつ」の時期がわりと定期的にやってくる。
いまだにこの対処法がよくわからん。
「環境を整える」とか「リラックスする」とか
いろいろ教えてもらったけど、それすらする元気がない。
いつもなら「食欲」にそれをぶつけることが多かったけど、
最近食欲すらない。

あー、マズイ感じか?



最近、先生やってて思うのは、
周りの先生が自分よりも優れて見える。
前はそんなこと思ってなかったというわけではなく、
その度合いがやけに強くなって、「すげぇな!」って思うだけじゃなくって
人のいいところがよく見え、自分の悪い部分がよく見える。
だから、余計に落ち込んでいるのかもしれん。

常に隣の芝は青く見えて当然だし
願っても叶うわけはないのにね。


はたして、自分はこれでいいのか?
きっと、全く「成長」していないはず。
だいたい、自分で成長を実感していないから。

そもそも、思うに、
成長って他人が認識するもんであり
自分で気づくものじゃないから、
一生「成長」は満たされることはないと思う。
他人に「成長したね!」って評価してもらえてはじめて
自分で「成長した」と感じるのかもしれない。



生徒のために成長しよう。
誰かのために成長しよう。
誰かのためだから、自分のために頑張れる。

0 件のコメント:

コメントを投稿