また親父??みたいな・・・。(笑)
どうでもいいのですが、小泉内閣が第3次に突入しました。
だからと言って何かあるわけでもないのですが
人事起用に『サプライズ』やらなんやら・・・。
マスコミも騒ぎすぎのような・・・。
別にいらんでしょう?人事起用に『驚き』は不必要な要素かと・・・。
確かな実力と知識を兼ね備えた人を選ぶべきではないかと。
だからと言って今回の構造内閣で入閣した人が無能だと言っているわけではない。
議員に当選している時点で、間違いなく素晴らしい人であるに違いない。
それを、『サプライズ』やら『驚き』やらと捲し上げてるマスコミにあきれてしまう。
たしかに、今日のマスコミニケーションが世間に与える影響と言うのは
とてつもなく大きい。それは間違いない。
マスコミの力を借りて、世間の目を向けさせようとするのはちょっといただけないかと・・・。
最近、そんな風潮が漂っているような気がしないでもない。
『テレビに出たから・・・』、『放送されたから・・・』そんなことで有名になろうとするような気が・・・。
正直、チョコレートよりあまい気がするのですが・・・・・・・・・。
自分の行う、1つ1つの行動で相手を振り向かせるのが本来のことではないかと。
カネに物を言わせて・・・
高圧的に周りを取り巻いていく。
カネは必要ですが、そこまで必要なのか?
あれば、トラブルの元になるだけですからね。
とまぁ、久しぶりにスパッと言いたくなったので言ってみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿