2007年4月1日日曜日

蟹の円陣に震撼

今日は入学式でした。

他の大学はそうなのか分からんけど
うちの大学は学部生と合同で式をするので
式場まで続く花道には新歓のために
各クラブ・サークルが集まって
我先にパンフレットを渡してた。

当然、オレは大学1年生ではないので、
パンフレットは1枚ももらう予定はないし
今更サークルに入るつもりもあまりない。
しいて言うなら、合宿を通じて仲良くなったみんなのいる
同時通訳法サークルには準メンバーとして時間があれば
ちょっとだけでも顔を出そうと思ってるぐらいやね・・・


同通サークルの後輩達が花道に散在してたから
オレを見るなり、『あっ、お疲れ様です』とか
『入学式ですか?おめでとうございます』とか、
会社に帰ってきた社長を出迎えるよな感じで
オレに挨拶をしてくるモンやで、周りのみんなも
『なんなんや、この人は??』って目でオレを見てた。(笑)



普通の人間です。(笑)


そんな中、1人バレーボール部の奴が
新歓パンフレットを持ってオレの前に現れた。

バレー部の攻撃
『バレーボール部に入りませんか??』
間一髪、外れた。店長は0のダメージ


オレの攻撃
『いや、いいです。』
クリティカルヒット。部員は100のダメージ。
瀕死・・・


普通に断った・・・スマン、若造!

部員は引き気味のリアクションで
『えぇぇえぇ・・・』って声を出してた。



式場は卒業式となんら変わらない見栄え。
卒業式の2週間後に入学式やから大して感動せず。
でも、今日は違ったね。めちゃ緊張した。

会場内に院生用の列があって案内され座ったんはいいけど




まさかの博士課程の列でした。(汗;)



別の係りの人に注意されるまで気が付かず
危うく大失態になるとこやった・・・危ない。
改めて案内されたら、1人すでに座ってた。
40~50歳ぐらいの女性で大学で非常勤の日本語教師を
やってた同じ修士課程の人と話してた。

ちなみに院への入学は御入院というらしい・・・
確かに『院』だから御入院何やろうケド
イマイチしっくり来る言葉じゃなかった。

逆に、院を出ることは『御退院』というらしい。



去年、大学院の授業に参加してたおかげで
先輩に知り合いがおるからすごく安心してます。
みんな、『いらっしゃーい!』って言ってくれて嬉しかった。
行きの電車の中で院生の先輩に会って
履修のこととか論文のこととか話を聞いてもらった。


すごくすごく、楽しみになってきた。



帰りに、駅の切符売り場にシラバスや調査書など
配布された重要書類を早速置いてホームまで行きました。
気付いてとりに戻りましたが、途中友達に見つかり
大笑いされました。そんな1日です。(笑)






さぁ、がんばろ!

1 件のコメント:

  1. ぜひぜひ同通に顔を出してください!!

    返信削除