今日は、すごい1日でした。
大学院でも奨学金を利用しようと思い
申し込み用紙をもらってきたものの記入方法が理解できず
大学の学生課に行き係りの方に説明してもらった。
すると、1人の男性職員が手にあるものを持って
こっちへ近づいてきた。『○○君ですか??』
すかさず、「はい、そうですが・・・」と答えると
『これに見覚えないですか?』と言いながら
右手に持ってたものを見せてきた。
あっ、大有りです。
って答えました。
何かと思えば財布でした。
大学1年の時、部活終わりでシャワー室へ1人で
シャワーを浴びに行ってた時のことです。
ものの5分なんですが、財布をなくしてしまいました。
自分のせいなのか、他人に盗られたのか
真相はオレでも分からんけど、要は自分の手元にはなかったのです。
翌日、1週間後と遺失物ロッカーへ行ったけど
一向に出てくる気配がなく、諦めました。
そしたら、4年後に出てきたではないですか!(笑)
しかも、当時財布の中に入ってたものが
そっくりそのまま出てきたやん!!
¥1225・・・(笑)
1000円紙幣はもちろん、坊ちゃんでした。(笑)
ちょいと時代を感じましたが、 よかったです。
やっぱり、昨日バスと電車の中で年配の方に
席を2~3回ぐらい譲ったのがよかったのかなぁ・・・!?ww
0 件のコメント:
コメントを投稿