映画などほとんど見やんオレですが
ダウンタウンの松ちゃん作『大日本人』はみたい。
お金に余裕が出来たら見に行こうと思うな!
どんな映画やろ??今から楽しみやわ!
大日本人に関係はないですが
最近の日本はおかしくなってきた気がしましたね。
もう、笑えないぐらいに変です。狂気的。
政治と金の関係はいつまでも消えることはないと思います。
これは大学に入って、選挙権を得てからずっと考えてますが
談合やら、政治献金、裏金なんか、調べてもまた出てくるでしょう?
何か規制したら、その規制をかいくぐるようにやる。
そんな、イタチごっこ状態に陥ってます。
農水大臣の自殺もそうですが、えらい人はどうも勘違いが多い
『辞めることは責任を取ること』では決してありません。
自決なんてもってのほかです。何の解決にもなりません。
命を絶つのではなく、行き続けて経緯を話すべきでしょう。
そして、ちゃんと償うべきでしょう。再発の防止に協力するべきでしょう。
これじゃぁさ、証拠隠滅を同意義なんじゃないんですか?
『ナントカ海洋深層水』とか『緑資源機構』とかさぁ。
その点、構造計算書のデータ改ざんで逮捕された
姉歯被告はすべて告白して罪に服したわけですから。
もちろん、犯罪者がえらいとかそういうレベルの問題ではないです。
死んで報われることなど、1つもないのです。
その後の家族の生活を目を瞑って考えてください・・・。
想像したとおりのことになるでしょう。
年金の問題もそうやわぁ。
おかしいでしょ??5000万件も。
どれだけ勤務怠慢やったか。馬鹿馬鹿しい。
役所仕事はこんなもんなんですか??
「国の全体の奉仕者」とおまじないみたいな本に
デカデカと書いてありましたよ。デカデカと!!
これじゃぁ、『全体の浪費者』でしょ??違いますか??
オレは未だに学生ですので猶予を頂いておりますので
年金など1円も払ってませんが、こんな状態なら
払うつもりないし、むしろ自分で溜めます。
現在、年金を受け取ってる65歳以上の老人に
いきわたる分がなくなってしまうのがあかんけどな。
だって、こんなあやふやな政府に自分の将来のこと
預けられますか??年金は返ってこないと諦めて
今の老人に奉仕するのなら別ですが。そうでしょ??
年金を徴収しに来る前に、自分達のその態度を
改めてきたらどうですか??説得力ありますよ!?
しかも、そのナンチャラ法案の強行採決なんて
もうアホらしくて見てられやんよね。
連日連夜、報道番組で取り上げられてますが
政治家の会議って馬鹿らしいよな??
国民の代表やのに、自分の権利・主張ばっかで
国民の声なんて全然聞いてもない。むしろ、無視してますよ。
聞こえてはいるんでしょうけど、自分のためでしょう??
全員がそう思ってるわけではなく、ごく少数だと信じたいです。
首相も就任前よりも態度が変化したような気がするのは俺だけ?
なんかさぁ、傲慢になった気がしませんか??
世界的な極右的な思想の中で革新的に世の中が動きだして
この10年間ぐらいで、世界の情勢ががらっと変わるんじゃないですか?
フランスもそうでしょ??サルコジさんは典型的な右派でしょ??
英国でもブレア首相解任後も右派の人材が就任するみたい・・・
まぁ、まとめると、今の日本は嫌いです。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿