8月5日、相方と四日市祭りに行ってきました。
祭囃子を聞くといても立ってもいられない性分のオレ。
篳篥の音色を聞くと、踊りたくなるオレ。
非常に楽しかったです。
いつもなら、食いもんいっぱい食べて
ブラブラしておしまいやけど、今回はフィナーレまで
祭りのメインステージに居座って、太鼓やらダンスやらを
写真を撮りながら見てました。これがよかった!!
そうだ!!!
写真を撮るのが以外に難しい・・・
パソコンで見たけど、ちゃんと撮れとるのは少ない・・・
やっぱり、被写体に人間を含めると難しくなるなぁ・・・
それでも、偶然隣どうしなった赤ちゃん連れの親子の
写真を撮ったら妙に『上手やなぁ!』と言われお母さんが
写真を欲しいと言うてきました。ビックリでした。
記念にアルバムに入れたいと言われ現像して渡すことにしました。
でも、お母さんとの情報を何も交換しなかったので
よく行くと言う肉屋に渡してきました。そしたら、お得意さんやったみたいで
お礼にハムをくれました。おいしいです!!
久しぶりで楽しかったです!!
よっ!
返信削除学生っていいね☆
楽しそう☆
返信削除写真で人とのつながりが出来るって素敵だね!
被写体に人が入ると撮るのが難しいっていうの良く分かるよ。
それにしても、あのカメラはいい♪