今日、授業で大恥かきました!
張り切って『もちゅう』って書いてきたら
みんなに
それ『きちゅう』やで
って突っ込まれました。(笑)
『もちゅう』は『喪中』
『きちゅう』は『忌中』
違いました。今日はじめて知りました。
しかも辞書にまで載ってるし・・・明確な違いが・・・
dam'it!! (悲痛な叫び)
帰ってきて、おかんに早速聞いてみました。
『忌中』って書いた紙を見せて聞きました。
「これなんて読むか知っとるやろ?」
「もちゅうやろ?誰か死んだん?」
おおおおおおかん・・・
おぬしのせいだな??(笑)
やっぱ、オレは悪くない!おかんが悪い!
責任転嫁じゃない!そう教えてきた方が悪い!
もう、穴という穴から火が出てきそうでした・・・
自信満々に書いたのに間違えてたし・・・(笑)
仮に俺が死んだら『忌中』の横に『もちゅう』と
フリガナをふってください。お願いします。
そして、こんな話をしてスイマセンでした。
命については誰よりも大事に考えて行きたいです!
話が全く変わりますが・・・
今日は前にも言ってたバイトの面接でした。
個人的な感想としてはかなりよかったです!
店長(オレじゃないよ!w)がかなり気さくな人でした。
もし、採用されたら楽しく働けそうな気がするなぁ!!
え~結局何のバイトなんですか??
返信削除サクッとバラしちゃいましょ