接客って楽しいのか?まぁ、楽しい時もある!
今日で接客がちょっと嫌になった・・・。
まぁ、慣れなんやろうケドねぇ。
これは絶対に慣れやんやろーな!
と思えるものの1つ・・・
まず、
・自分が若干の高圧的。
・思ってることが表情に出る。
・分かりやすい性格。
ムカついたり、キレそうな心理状態が
ホント顔に出るからね。あからさまに・・・
普通に舌打ちとかする・・・。面と向かってではないけど。
だから、
上記の理由により自分には接客というものは向いていない。
でも、そこはキャリアでカバーできる範囲内であるのも事実。
そして小売店で働くという立場上
仕事としてしなければならないことの1つ。
今日、店に明らかにそっち系の人が来た。
どっち系かは各自の想像に任せます・・・。
そんで肩を揺らして俺のトコに来た!
そして教えてもらった通りに接客した。
個人的にはマニュアル化された店員には
なりたくないって思ってるけどさ・・・。
少なくとも、マニュアルなしでやってくためには
最初はマニュアル通り・肩通りにするのが基本。
お客さんに何を聞かれても今は何も分からんと思うで
『少々お待ちください』って言ってスタッフを呼ぶように!
って言われてます。
ちゅーことで以下のお客Aとのやりとりをご覧ください。
『すいません、これってええの?』
『あぁ~少々お待ちください・・・』
1メンチ切られ
店長に10のダメージ。
お客Aのムカつき度が40%
『なぁ、これってええの?』
『ん~少々お待ちください・・・』
10メンチ
店長に50のダメージ。
お客Aのムカつき度が80%
『おい!これってどんなんや?』
『いやぁ~。少々お待ちください・・・』
店長に100のダメージ。ひん死
お客Aのムカつき度が120%に!
そこで・・・
1000メンチ切られて
『おい!店員呼ばな分からんの?』
ヒエェ~・・・(ビビリ)
『いや、あの、その、
まだ入って3回目なんで何にも・・・』
『じゃぁ、しゃーないわ。(向こういけ的な・・・)』
あぁ、もういやだ。
こういう人がたま~におるで嫌だ。
自分が下になりたくないタイプなんで。
恋愛の場でも人付き合いの場でもね・・・
何つーの、リーダーになりたいタイプです。幹事もそう。
たぶんこういう仕事に就いたら疲れて気が狂いそう。
先生とか研究職みたいなのにむいてるんでしょう。
とにもかくにも、もうそっち系の人の接客はしたくない・・・
まぁ、明日は大学に行くんで気分リフレッシュしてきます!
そっち系=やーさん…(拳銃もしくは短刀所持、趣味の悪いハデな服装、グラサン、ちょび髭、車は●ンツ、バックに子分)
返信削除しか思い浮かばないんですケド…
ヤバイですね((;゚Д゚))ガクガクブルブル
私、ヤクザ6人くらいに接客したことあるよ~☆彼らの名刺交換を目の前で見させてもらったよ(笑)名刺の字、太っ!!
返信削除I love your website. It has a lot of great pictures and is very informative.
返信削除»