18日、午後8時48分。
犯人が逮捕されました。
Gunman surrenders, ending 29-hour standoff in Nagakute
(from Japan Times, 19th May)
事件としてはこれで一件落着ですが
個人的には何だかスッキリしない
後味の悪い終わり方をしたなぁと思います。
午後2時過ぎに立てこもった住宅から
隙を見て逃げ出してきた元・妻が保護されたことで
この事件が速く解決したように思えますが
何となく理由や根拠はあまりないけど
『よかったぁ~』って心から思えやんのはどうして?
間違いなく、犯人は警官に捕まった訳やけども
警官2名が、1人は重症でもう1名は殉職してるわけなので・・・
その他にも銃撃された子供達もいるわけですから・・・。
そう思うが故、なんだか解決してハッピーとは思えません。
先の日記で書きましたが、殉職した特殊部隊・隊員には
自分が心から愛する妻子がいたわけですよ。自宅に・・・。
すごく無念な気持ちになる。かわいそうでは言い切れない感じ。
今の気持ちをスパッと1言で言えるいい言葉があるんやろうケド
あった。
断腸の思い。
記者会見、コメンテーター、司会者・・・
みんなが使ってたわ。(笑)
兎に角、怪我された方の1日でも早い回復を願いますし
殉職された特殊部隊隊員の男性にはご冥福を祈ります。
2度と起こってほしくないなと思った。
今回の事件でかなり警察が叩かれてますけど
この事件を気に、こういうことが起こらないように
何か特別な措置をとっていただきたい。
自分の職場で死ぬことは本望であるっていう意見もあるけど
オレはやっぱり、愛する人に見とられて死にたいな。
そーじゃないと、死んだ人も残された人も後悔だけがのこる・・・。
『あーしておけば・・・』とか『こうするべきやった・・・』とかね。
悔やむことは絶対に後からしか来ないからさぁ。
悔やむ前に出来ることだってあると思うしね。
その手の専門家が言うには・・・
日本の安全志向の捜査の欠点が見えたって言ってた。
個人的には、すごくいい捜査理念やと思うよ。
どっかの国みたいに、すぐにパーンと撃っておしまいって
早期解決が基本信条やぞーってのはちょっと・・・
でも、今回の事件は長くなっても仕方ないことかも知れやんケド
あの辺にすんでる人にしてみれば、早く終わって欲しいかったよね
兎に角、何人も命を落さないようにしていただきだい。
0 件のコメント:
コメントを投稿