最近、色々と考える時間が多い。
それはホントにふとした瞬間にやってきて
長考したあと、知らない間に消えてく。
何について考えてたのか忘れるぐらい
スッと頭に入ってきて、パッと頭から消える感じ。
考え事もそうだし、悩み事もそう。
それが頭の中に同居しとるで
なんだか、余計に疲れるのかもしれやん。
あぁ、自分ってホントに嫌なやつだなぁ・・・とか
何であんなこと言ったんやろか??・・・とか
挙げだしたら、実はキリがない。
最も、悩みのない人間なんておらんと思うし
それなりにみんな悩んで生活しとるわけやし。
兎に角、考え事・悩み事がホントに多い。
今、自分の頭の中を占めとることって
やっぱり、自分のことやと思う。性格とかね。
知ってる人は分かるけど、俺は実は弱い。
意外に泣き虫で、すぐに凹んで後に引く。
落ち込めば、谷の底深くまで落ち込む。
この自分の性格が最近すごいイヤでイヤで。
理由は多々あるんやけど、兎に角イヤなん。
そう思って強くなろうと思うんや。
強がりじゃなくて、弱い自分が嫌なだけ。
弱いところを見せたくなくなってきたんや。
もちろん、人間なんてちっぽけな存在で
弱い生き物やと思うけどさ
それでも、強い自分でいたいやん??
何て言うんかなぁ・・・
『泣く・泣かん』の問題でもないしさ
『凹む・凹まない』の問題でもなくてさ
もっと、自分に自信を持つって言うかさ
もっと、自分の力に頼っていいって言うかさ
そういう、『自分』に正直になれる強さを持ちたい。
やっぱり、自分はまだまだやなぁ・・・と思う。
いくら、あの合宿が自分のターニングポイントでも
自分がもっと自信を持てるような人間にならんと
どこまで行っても今のままのような気がするし。
ホントに見返してやりたい人間が出来たから
そいつを唸らせるぐらいにすげぇヤツになりたいし
でも、今までの自分は失いたくないなぁ・・・。
いい意味で自分を失わないで、新しい自分に出会う。
これ、今からの目標。
自分で言っておきながら、すごく抽象的で意味不明・・・(笑)
自己体験ですが、自分が変わると
驚くほど他人はそれを感じ取ってくれて
自分に親愛の情を持って接してくれる。
何ていうの、みんなが集まってきてくれるというかね。
変わった自分の魅力に魅かれたというか・・・(←異臭警報!w)
でも、これは本当やと思う。
まぁ、一言で言えば
『変わります!』ってことです。
悲しくなることは大事だけど、
悲観的になるのはよくないよね。
かといって楽観的になるのもよくないしさ。
落ち込みたい時は落ち込めばいいし
泣きたい時は泣けばいいと思うしさ。
涙なんて、意識的に出せるもんじゃないし。
自然と出てくるそのものが涙なわけだしさ。
でも、いつまでもウジウジするのはもうやめよ。
うん、もうやめよ。それこそ悲観的やしさ。
どっかでスイッチ入れ替えて、パッと変える。
すぐに変わらなくても、変える努力をする。
もっと自分に自信を持つ。自律する。
『体は大人、頭脳は子供。でも心はジェントルマン』を目指します。
という事で。
0 件のコメント:
コメントを投稿