2007年10月29日月曜日

悠々自適

今日、約1週間ぶりに大学へ行きました。
会う人会う人に『久しぶりだね!』と声をかけられて
何だか照れくさかったし、申し訳ない気もした。
ただ、やっぱり声がおかしいことに気が付いてくれて
みんな気遣ってくれた。ありがとう。

先生にも心配されてたみたいだし
大学院事務室の人にも心配された。

月曜は1~5限まであってかなりハードやからね。
案の定、3限目の意識が飛んでたし・・・。


思い返せば、今月の半ばから
体調がずーっと大乱調でつらかった。
身体的な健康を害したのもあるし
同時に精神的な健康をも害したのが
分析するに直接の原因ではなかろうかと・・・

確かに胃も痛かったし、頭も痛かった。
途中、リンパがボンボンに膨れて痛かった。
元々、姿勢が悪いから腰から首にかけては
慢性的な凝りに悩まされ続けてます。



ノドは・・・・このままでいいや。(笑)




もちろん、後期に入って仕事・責任が重くのしかかり
結構ギリギリの状態だったのも事実だし
追い討ちを掛けるような出来事がおこったのも事実。
仕事が舞い込んでくるということはそれだけ信頼されてて
その人には必要な人だと思われてるからすごくうれしいし
やってて嫌な仕事じゃないから、すぐに引き受けちゃうけど
もうちょい、自分の時間と容量を考えてから引き受けようと思った。
出来る限りその人の期待には応えたいし役に立ちたいよ。
まぁ、人間には限度があるからさ。前にも言った『中庸』やね。


最も、ストレスに強くない体だから、あの手この手で
日々のストレスから開放する手立てを考えてるけど
ストレス発散には趣味を置いて他にはないかな・・・と。
『衣・食・住』があればと言うけど、違うと思う。
この3要素にオレは『遊』を追加したいです。
大好きで尊敬する人が言ってたんやけどさ。

退職後、必要になる生きがいって
意外とこの『遊』だったりすんじゃないかな?



まぁ、それはさておき・・・
こうやってみんなに心配されて素直に嬉しいです。
『あぁ・・・、オレは1人じゃねーんだな』って実感できる。
それに何より味方になってくれる人が数人いること。
こんなに嬉しいことないよ!?そう思いませんか??

まぁ、無理しない程度にがんばるわ。

1 件のコメント:

  1. マサキーーーーーーッド2007年10月30日 14:00

    お仕事は何をされてるんですか?

    返信削除