エレベーターが各階停車なのは
オレが仕掛けたイタズラだからです。
降りるときに全部の階のボタンを押して出て行きます。
すいません、急いでた人・・・。(笑)
そんなププッってなるようなイタズラをいたるに施し
残りの学生生活を有意義に過ごしている
私は店長です。
すいません、
1つもププッとならないのですが・・・。(笑)
今日は大学に着いてすぐに本屋に・・・。
いつもどおり、ジャンプの立ち読みしてました。
何か文句でも??(笑)今日はその後からが違います。
今日はすぐに大学院の事務室へ。
推薦入試用の願書をもらってきました。
仲良くなった事務の人にスマイル0円をもらい部屋を後に。
その後は大先生の研究室へ、研究計画書の話を聞きに。
ってかねぇ、研究計画書のことすっかり忘れてさぁ・・・。
ひょとしたら、最悪の事態になりかねません。
まず、この1週間で1stドラフトを書く。
ってか、本当はこの3日間の間になんですけど・・・。
死んでしまうわ!(汗;)
それもこれも自分のせいだし、しなければならないことなんで
絶対にやりますけどねぇ。がんばりますよ!
でも、今日大先生に話を聞いて何とか形になりそうやし。
まずは箇条書きで書いてみよう。簡潔にねっ!
その後、適度に肉付けして文章にすればいいし!
とりあえず、がんばって書いてみます。
忙しくて死ぬと思います!絶対に避けられません。
誰か、俺の代わりに日記を書いてください・・・。(笑)
あと、ウチの大学院の内部推薦をもらうことが出来ました。
成績が学科全体の1/3以上じゃないともらえません。
まぁ、出来る限り真面目にやってきたし。
単位は1つも落としてないし!やっぱ、真面目が1番です。
何事もね。一生懸命すればいいのですよ!
で、今日は授業後すぐ帰らないで図書館でヒッキーでした。
それはなぜかと言うと、明日の通訳でのスピーチを作ってました。
どうしようと思ったあげく、『合宿のことについて』にしました。
①最初にスペイン語で自己紹介
↓
②スピーチ開始
↓
③最後にちゃっかりHPの紹介。(笑)
この作戦で行こうと思います。
そもそも、控えなんで回ってくるかどうかはわかりませんが
なんせ先生が先生なんできっと回ってきます。(笑)
プププ、完璧ザマス!
がんばって、スピーチするか!ちゃんと構成しておきます。
アドリブできないんで・・・。(笑)日本語ならまだしも英語なんで。
どっかの帽子かぶったトリオの芸人と同じです。
読む練習も大事です。
でも、あえてアドリブでやってみてテンぱってみるってのもあり。
冗談よしてください!絶対に練習していきます。
電車の中でブツブツ言ってんの見つけても何も言わないで。
お経じゃなくて、歌を歌ってるんですから・・・。
スピーチの練習をしましょう!(笑)
じゃ、そーゆーコトで!
0 件のコメント:
コメントを投稿